過去の記事一覧

  1. books

    銃・病原菌・鉄、40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた

    コロナ自粛期間のほとんどを有給消化に当てた生活が最近やっと最適化されてきました。いい感じに充実した毎日を過ごしているのですが、自粛が終わったあと社会復帰ができ…

  2. Think

    価値観リストで人生で大切なことを知る―漠然とした人生のコンパスを見つける。

    価値観はなりたい自分を形作り、自身の行動を測るものさしとなる。insight /ターシャ・ユーリック P47 (第2章 自己認識の解剖学)人生を有意義…

  3. Think

    脳を育てるのは運動だけ

    脳を最高の状態に保つには、体を精一杯働かせなければならない。脳を鍛えるには運動しかない/ジョン・J・レイティー P10(序文 結びつける)まずは悲し…

  4. books

    超・客観力、異邦人

    みなさま、コロナ自粛いかがお過ごしでしょうか。僕は相変わらず読書をしていますが、積読を崩すよりも、今まで読んできた本をパラパラと再読することにハマっています。…

  5. Think

    アイデアを閃く5つのステップ

    さて、では人間に要求される能力とは何か?それは、新しい問題を見つけること、これまでになかったアイデアを発想することである。これは、「計算しなさい」というような…

  6. books

    科学用語図鑑、Think Clearly

    今週は、科学がルーツの言葉を纏めた本と、思考をクリアにするための本を読みました。科学用語図鑑科学用語図鑑 /河出書房新社/水谷淳posted …

  7. books

    壁、アイデアのつくり方、シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、核技術

    壁壁 改版/新潮社/安部公房posted with カエレバ楽天市場Amazon壁に魅せられる安部公房による短編集?ある日突然自分の名…

  8. books

    ドラえもんを本気でつくる、Brain Rules

    今週は本気でドラえもんを作ろうとしている研究者の本当、老いない脳を作るための本を読みました。ドラえもんを本気でつくるドラえもんを本気でつくる …

  9. books

    暗幕のゲルニカ、AX

    今週は、原田マハのゲルニカを題材にした小説と、伊坂幸太郎の最新の殺し屋シリーズを読みました。暗幕のゲルニカ暗幕のゲルニカ /新潮社/原田マハp…

  10. books

    つまらない勉強を最高のエンターテインメントにする「独学の教科書」

    断言します。勉強はめちゃくちゃ面白い!勉強がつまらない人はほんの少し、勉強の「やり方」を帰れば勉強が”最高”のエンターテインメントに変わります。独学の教科書/…

最近の記事

カテゴリー

  1. Think

    if-thenプランニング始めました。
  2. books

    猫には推理がよく似合う、大きな鳥にさらわれないよう、待ち人こずって何なの私から会…
  3. books

    重版未来 表現の自由はなぜ失われたのか、森籠りの日々、それ、なんで流行っているの…
  4. books

    今週の読書-また同じ夢を見ていた、透明な君の後悔を見抜けない、明るい夜に出かけて…
  5. books

    苦手なメールを克服する「超・箇条書き」
PAGE TOP