books

今週の読書-毒よりおなお、人生は攻略できる

新年度、新元号、新しい春、新しい世界で新しい自分になるために、本の世界から新たな自分のパーツを探す日々です。


毒よりもなお

黒猫シリーズでお馴染み(?)の森晶麿先生の青春サイコサスペンス。

青春を失い、人生を間違えた者たちの歪んだ物語。
この歪みも青春なんじゃないかと思ってしまった。
こんな青春を認めてくれる人なんで少数だと思うけれど、
きっと青春はドラマのようにキラキラした物なんかじゃなくて、もっと泥臭くて無骨な物。
きっと青春を失ったのではなくて、青春と呼ぶには歪過ぎたのかもしれない。

でもさ、多くの人を毒で苦しめた奴は逮捕されるけど、たった一人に繰り返し毒を流す奴は逮捕されない。今日も無数の僕が死んでいくのに…

毒よりもなお/森晶麿 P236

人生は攻略できる-君たちはこれからどう生きるか?

橘玲のダイジェスト本

全世界80億人が今もなおプレイしているクソゲー人生の攻略本!…なんて都合のいい本ではないけれど、社会の仕組みを全く知らない僕ら若者が視野を広げるには丁度いいんじゃないかと思った。

橘玲先生の本は割と読んでいるので7割くらい既知の内容だったけれど、それでも新しい発見があったので割と満足。
逆に、橘玲先生の本を読んだことない人にはこの上ないくらい丁度いい本。

結局のところ、このゲームを攻略する為にはスキルと能力を積み上げ、金を稼ぎ、愛を育み、ネットワークを築くこと。そうすれば人生という名前の魔王を破りその先の世界に飛び込めるらしい。

だとしたら、君はこれからどう生きるのか。

君が目指すのは、大きな人的資本、大きな金融資本、小さな愛情空間、そして広大な貨幣空間に広がる「友達」ネットワークを持つことだ。

(中略)

これかが来るべき時代の人生戦略になるだろう。

人生は攻略できる-君たちはこれからどう生きるか?/橘玲 P256

関連記事

  1. books

    今週の読書-五覚堂の殺人、1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました、父が娘に語るとんでもなく…

    最近、携帯を忘れる日が増えました。持ってても困らないので良いのですが…

  2. books

    今週の読書-なにものにもこだわらない、俺か俺以外か、メアリー・スーを殺して

    未だに桜の咲かない街にも春が近づいてきたようで、背中を照らす光が心地…

  3. books

    その悩み、数学的に考えてみませんか?-論理ガール/深澤慎太郎

    あなたの悩みは何ですか?交友関係は疲れますか?お金の不安、それとも、…

  4. books

    今週の読書-忘れられた巨人、アンドロイドは電気羊の夢を見るか?、スタンフォードの自分を変える教室

    今流行りのタピオカを飲んでみました。十年くらい前の高校生だった頃を思…

  5. books

    暗幕のゲルニカ、AX

    今週は、原田マハのゲルニカを題材にした小説と、伊坂幸太郎の最新の殺し…

  6. books

    重版未来 表現の自由はなぜ失われたのか、森籠りの日々、それ、なんで流行っているの?

    今週は、出版が規制された未来を描いた作品と、森博嗣のブログを書籍化し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. Think

    「今どきの若い者は」と言われる僕らの生き方
  2. books

    重版未来 表現の自由はなぜ失われたのか、森籠りの日々、それ、なんで流行っているの…
  3. books

    今週の読書-χの悲劇、悲観する力
  4. books

    今週の読書-伽藍堂の殺人、多動力、迷路の外には何がある?
  5. books

    今週の読書-Search Inside Yourself、エレンディラ、マンモス…
PAGE TOP